当てはまらない服 "CLASS" -BIG WAFFLE CCAA16UNI A-







洋服の着方は自由に着るのがいい。


個人的には

「なんのために作られた服か」

がわかっているものには、直球よりもずらした合わせで答えたいと思う。


きれいにテーラリングされたものには、くたくたになったデニムを。

柄のものにはさっぱりした無地のものを。

女性的なニュアンスがある服には男性的なものを。

ストリートにモードやドレスを。


そうすることでバランスを取って着るのが好きです。

ドレスの専門的な教育を毛ほどにも受けていると言っていいのかわからない自分にとっては、
「〜はこう着るべき」みたいな話は一旦隅に置かせていただきたい。


さて、問題は

「意図がわからない」

洋服。











セーターなのかブルゾンなのか
アウターとして着るべきかインナーなのか

カテゴライズが難しい服。

青白いほどに白いし、ワッフル地の目もかなり大きい。

あとリブの幅は裾も袖先もかなり広い。





ジップも大きく、開きが深い。

全体的にバランスが大きくふれているデザイン。
サイズももちろんゆったりしている。

重厚に編まれてはいるがポリエステル100%の生地は、
暖を取るために作られたものではないと主張してくる。















「なんのために作られたのか」
「何故こうなっているのか」
「どういうシーンが想定されているのか」

そういうカテゴリに

「当てはまらない服」
「どう着てもいい服」
でもある。

中に着込んでも、上に大きなコートを着てもいい。

着丈も長くも短くもないバランス。
パンツも選ばなそう。

自分なりの回答を探してほしい。

頭と体力を使って、楽しんでください。






菊池健斗


kiretto ーv

東京都町田市原町田4−22−16 武藤ビル202
TEL(042-785-5862)
MAIL(shop@kiretto.shop-pro.jp)



ONLINE


INSTAGRAM

コメント

人気の投稿