寒さと熱さのシャツ "NICENESS" -LEE-
イギリス植民地時代のインドで、ガンディーが国民に自立を訴えるため機械折りに対抗して手紡ぎ・手織りの布を広めた。
それが"カディ"
今でもその製法を守られていないものは"カディ"と呼ぶことを許されないらしい。
一口にカディと言ってもいろいろあります。
シルク混のカディ
ガサっとしたカディ
模様の入ったカディ
そしてこの LEE のような繊細なカディ
インドの伝統的な木版手刷製法である「ブロックプリント」を施した繊細なカディを使った
NICENESS の LEE
"NICENESS" -LEE- D.RED/Size M,L ¥49,500(intax) |
シャツ自体は、フレンチのドレスシャツとデザイナーの郷さんが持つイタリアのビスポークの資料から新しく創り出された、NICENESSオリジナルの形。
ゆったりした着丈、身幅に対して、さほど大きくないネック周りと袖丈。
トップボタンを閉めると台襟が高めで、軽くて気持ちがいい生地とゆったりしたサイズバランスを整えるように引き締まって感じる。
異邦の手仕事を、日本で形にしたシャツ。
ただ、手仕事が詰まった生地だからいいんじゃなくて、
それに対して真剣に向き合って作った完成度の高さというか、
気品みたいなものを感じる。
今から着るのは寒いだろうけど、
人の手の温もりと、NICENESSの情熱は感じられると思います。
工夫して一緒に春を待ちたいシャツ。
菊池健斗
kiretto ーv
東京都町田市原町田4−22−16 武藤ビル202
TEL(042-785-5862)
MAIL(shop@kiretto.shop-pro.jp)
ONLINE
↓
↓
コメント
コメントを投稿