粗野だけど優しいインド "PERIOD FEATURES" -INDI SILK KURTA STAND COLLAR-


"PERIOD FEATURES" -INDI SILK KURTA STAND COLLAR-




PERIOD FEATURESにスタンドカラー仕様でお願いしたクルタシャツ。


少し遅れてシルク生地のものも入荷しました。


生地名は "INDI SILK"






ツルツル、テロテロな上品なシルク、ではなく、

粗々しいムラのある表情、カサカサした、でもそれが心地いいシルク。

スタンドカラー仕様によって、よりエスニックな表情になるのはカディ生地より際立つ気がする、より"現地感"がありつつ、"何者"かになれる気がしてしまう。






光が透けて美しい。

無染色のナチュラルカラーと、ムラのある表情がシャンブレーシャツのように着られそうなブルーの2色。

どちらもムラが色に響いて表情のある生地と言いたくなる。





横から見ると繊維がふわふわしているのがよくわかる。

きゅっとしまったシルクの均一な表情は確かにエレガントだけれど、
甘く撚られたこの糸もまた違った良さがある。

何より天然の動物性繊維、多孔質であるシルクの吸湿性、温度調節性はこうした方がより活きるはずだ。見た目の美しさだけじゃなくて合理性もちゃんとある。

インドの生地がインドで快適なように作られているけど、日本の蒸し暑くて茹る夏にも通づるところがあるはずです。その上、冬はけっこうあったかい。これは僕が検証済み。




その上、この"INDI SILK"は、繭玉から蚕が出ていった後にとったシルク。

以前に展開していた野蚕のワイルドシルクと、真っ白な精製されたようなシルクの間くらいのイメージだろうか。

粗野な表情の裏には、命を大事にして作られた優しさがある。









並べて見るのも素敵ですねぇ。

あ、ちなみにPERIODのシャツは、ボタンなどの付属もインド製。

デザイナーの津村さんはリアルに着ることを信条にしている分、洗濯もネットに入れるくらいで生地の変化を楽しんでいるよう。


日本の夏は長いです。

今年もたくさん着られる夏になりそうな予感。


"PERIOD FEATURES" -INDI SILK KURTA STAND COLLAR-




菊池健斗


kiretto ーv

東京都町田市原町田4−22−16 武藤ビル202
TEL(042-785-5862)
MAIL(shop@kiretto.shop-pro.jp)



ONLINE


INSTAGRAM











コメント

人気の投稿